


















|



|





|
1992年 ゲームギア作品

AW1268年。モタビア星パセオのエージェントである主人公が、デゾリス星で遭遇した事件を描く、『ファンタシースターII』をベースにした世界観で、オリジナルキャラクターたちが活躍するアドベンチャーゲームです。

システムは『ファンタシースターIIテキストアドベンチャー』と同じで、パスワード方式の継続機能のほかに、PS2版では中断セーブによる継続プレイも可能になっています。

|

|





|




|
1992年 ゲームギア作品

タイトルどおり、ファンタシースターの名前を冠しながらも全く別の世界を描いた外伝ストーリーが展開する怪作です。

AW813年。アリサが発見したという星・アレサランドに住む少年アレックと幼なじみの少女ミニナは、選ばれた戦士の証という「ライトペンダント」を手に、囚われたアレックの父を救うための冒険へと旅立ちます。
|

|





|


隠しゲーム2作の出現方法

タイトル画面で方向キーの右を押しながらスタートボタンを押して開始すると、メニューの一番右に上記2作が増えています。
|
|




|
『ファンタシースターIV』のシステムメニューで、OPTIONSにカーソルを合わせ、しばらく方向キーの右を押しているとSEが鳴ります。
その後OPTIONSを選択すると、項目に2つの要素が追加されています。
なおこの項目はMEGADRIVE、GENESISどちらか一方で出現させると両方に表示されます。


|

|

|
FIX MEGIDO

ルディがテクニック「ラザン」を習得後に「メギド」を覚えると、ラザンが消滅してしまうというオリジナル版にあった現象を再現させることができます。(MEGADRIVEのみ)
FIX LVL99

レベル99になったキャラクターがパーティーにいるとキャラクター状態がおかしくなるという、オリジナル版にあった現象を再現させることができます。

|
|

|

|


|